美丈夫(びじょうふ)


浜川商店のある高知県安芸郡田野町はかつて、上流域から集まる木材の集積地として栄えていました。美しい森林から生まれる豊かな水。1904年、回船問屋を営んでいた二代目浜川金太郎氏は、このやわらかな水を生かして酒造りを始め、「浜乃鶴」と名付けました。

その後、高知県の中ではいち早く純米酒造りに取り組み、吟醸酒造りを始めました。
「最高の米で最高の日本酒を造りたい」という思いから、兵庫県東条地区特A地区山田錦をはじめ、岡山の雄町(おまち)、高知県安芸市入河内(にゅうがうち)の吟の夢を、ほかに愛媛の松山三井(まつやまみい)を使用しています。

美丈夫の仕込みに使われるのは、奈半利川の伏流水。水の特徴を挙げるとすれば、超がつくほどの軟水。体にすーっとしみ通ります。美丈夫が求める酒造りに欠かすことのできない水です。
9