十九 Gattolibero ガットリベロ 555 特別純米生原酒 1800ml [011110]
十九 Gattolibero ガットリベロ 555 特別純米生原酒 1800ml
[011110]

販売価格: 3,960円(税込)
クール便(冷蔵): 330円 がかかります。
在庫数 10点
商品詳細
日本酒>十九>純米
「Gattolibero(ガットリベロ)」はイタリア語で自由猫という意味です。イタリアでは人の手で飼育されていない猫を「野良猫」ではなく「自由猫=ガット・リベロ」と呼ぶそうです。
6号酵母で醸してあるため、いつもは『19』になっているラベルが『6』になっております。
ラベルの555は「信交酒555号(やまみずき)」という長野県の新しい酒米を使っています。2013年に「信交酒516号」と「みねはるか」を交配していて、成熟期は「金紋錦」と同じ中生で、精米時の砕米の発生が少ないことから吟醸酒や大吟醸酒の醸造に適しています。また、温暖化で品質低下が問題となっている製造工程での米の溶解性が高いため、醸造適性が優れる品種です。
香りは控えめですが爽やかな果実様で、口に含むと初めに柔らかな甘味が広がり、後口に軽やかな酸味と微かな苦味が味を引き締めてくれます。
アルコール度:15度
原料米:長野県産信交酒555(やまみずき)
精米歩合:59%
日本酒度:-3.9
酸度:2.4
協会6号酵母
「Gattolibero(ガットリベロ)」はイタリア語で自由猫という意味です。イタリアでは人の手で飼育されていない猫を「野良猫」ではなく「自由猫=ガット・リベロ」と呼ぶそうです。
6号酵母で醸してあるため、いつもは『19』になっているラベルが『6』になっております。
ラベルの555は「信交酒555号(やまみずき)」という長野県の新しい酒米を使っています。2013年に「信交酒516号」と「みねはるか」を交配していて、成熟期は「金紋錦」と同じ中生で、精米時の砕米の発生が少ないことから吟醸酒や大吟醸酒の醸造に適しています。また、温暖化で品質低下が問題となっている製造工程での米の溶解性が高いため、醸造適性が優れる品種です。
香りは控えめですが爽やかな果実様で、口に含むと初めに柔らかな甘味が広がり、後口に軽やかな酸味と微かな苦味が味を引き締めてくれます。
アルコール度:15度
原料米:長野県産信交酒555(やまみずき)
精米歩合:59%
日本酒度:-3.9
酸度:2.4
協会6号酵母