東一(あづまいち) [New Items]
-
東一 山田錦 純米うすにごり生酒 720ml [010328]
1,430円(税込)
在庫数 8点
日本酒>東一>純米酒 東一のラベルがリニューアルしました。 山田錦の旨味がうすにごりのお酒の中に溶け込んだ爽やかな純米生酒です。 アルコール度:15度 原材米:山田錦 精米歩合:64…
-
東一 純米吟醸うすにごり生酒 720ml [010306]
2,270円(税込)
在庫数 8点
日本酒>東一>純米吟醸 東一のラベルがリニューアルしました。 青りんごのような爽やかな香りが新酒らしく、さらっとした中にも旨みを感じられる、優しく上品な飲みやすいお酒です。 アルコール…
-
東一 純米吟醸うすにごり生酒 1800ml [010647]
4,540円(税込)
在庫数 8点
日本酒>東一>純米吟醸 東一のラベルがリニューアルしました。 青りんごのような爽やかな香りが新酒らしく、さらっとした中にも旨みを感じられる、優しく上品な飲みやすいお酒です。 アルコール…
1922年、初代瀬頭平次氏が瀬頭酒造(東長)から分家して創業しました。
東一という名前は、東洋で一番になるという思いから名付けられました。
1988年に、当時佐賀県では手に入らなかった山田錦の栽培に自ら挑戦。
台風が多く、高温多湿の佐賀平野は、決して山田錦の栽培に適した環境ではなかったものの、現在では吟醸を仕込むほどの収穫量、品質の安定が可能になりました。
「吟醸造り」を基本に考え、仕込む米は今も蔵人が竹ザルを使い、手で洗米します。
機械を導入する一方で、昔ながらの技や道具、杜氏や蔵人の手仕事や勘を大切にしています。
地元に愛されてこそ〈地酒〉。何より佐賀の人々に誇りに思っていただける酒を醸すこと。それこそが全国に通じる酒造りの第一歩だと考えで、酒造りをされています。